2025/08/05 (TUE)

岩手県陸前高田市で第9回立教バレーボール教室を開催

岩手県陸前高田市で第9回立教バレーボール教室を開催

2025年7月27日(日)、岩手県陸前高田市の総合交流センター(夢アリーナたかた)にて陸前高田市を中心とした気仙地域の小学生を対象にバレーボール教室を開催しました。

立教大学と岩手県陸前高田市は2012年5月に「連携及び交流に関する協定」を締結しており、バレーボール教室はスポーツ交流プログラムの一つとして、2013年より開催しています。

今回で9回目を迎えたバレーボール教室には、本学バレーボール部及び女子バレーボール部から30人の学生が参加し、陸前高田市、住田町、大船渡市内の5つの小学生バレーボールチームから約40人の子どもたちが参加して行われました。

子どもたちが楽しむことができるようにゲーム要素を取り入れたウォーミングアップに始まり、スパイク練習、サーブ練習、ゲームと教室が進んでいく中、大学生が積極的に声がけをし、楽しくバレーボールに取り組める雰囲気づくりに努めました。
また、大学生の迫力ある模範プレーには子どもたちから歓声が上がりました。

閉会式の後も、参加した児童からの質問に答えるなど、最後まで和気あいあいとした雰囲気のうちに終了しました。

バレーボール教室の前日には東日本大震災津波伝承館でガイドによる解説付見学を行い、ガイドの話しに真剣に耳を傾けていました。伝承館での解説は心に迫り、一人一人の記憶に強く残るものとなりました。

立教大学は今後もこのような活動を、交流活動の一環として継続していく予定です。

●第9回 立教バレーボール教室in陸前高田 開催概要
<日時>
2025年7月27日(日)9:00~12:30
9:00~ 9:10 開会式(挨拶、紹介、概要説明)
9:10~12:00 バレーボール教室
12:10~12:30 閉会式(感想?質問タイム、挨拶、記念品贈呈)
<場所>
陸前高田市総合交流センター(夢アリーナたかた)(住所:岩手県陸前高田市高田町太田5)
<参加者>
【立教大学】立教大学バレーボール部15名、女子バレーボール部15名 計30名
【陸前高田市】気仙地域のバレーボールチームに所属する小学生 約40名
<内容>
サーブ?レシーブ?トス?スパイクなどバレーボールの基礎を学び、そのほかに立教大学バレーボール部(男子?女子)の部員が模範プレーを披露するとともに、混成チームによる試合形式でバレーボールの楽しさを体感しました。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。